所沢市、川越市でボディメイクを頑張る女性の皆さん!
こんにちは、Cloud Nineです!
「ちゃんとタンパク質を食べてるのに、体が変わらない…」
「サラダチキン毎日食べてるのに痩せないんだけど?」
そんな声、実はとても多いんです😌
結論:
タンパク質は大事。でも食べてるだけでは痩せない!
今日はありがちな原因をわかりやすく整理します💡
✅ ① 総カロリーがオーバーしている
ありがちなのがこれ👇
✔ タンパク質量は増えた
✔ でも全体の摂取カロリーも増えている
特に多いのが…
・ナッツの食べすぎ
・チーズの食べすぎ
・タンパク質系のおやつでカロリーオーバー
・「高たんぱく=太らない」と思って量が増える
👇
タンパク質は太りにくいけど、
無限に食べても痩せるわけではない。
✅ ② 脂質の量を見落としている
たんぱく質=良い
脂質=悪い
ではありません、
でも、タンパク質を多く摂ろうとして
・唐揚げ
・焼肉の脂身
・加工肉
・ナッツ大量
・チーズ大量
こういうケースがめちゃくちゃ多い!
脂質はカロリーが高いので
→ たんぱく質のはずが、実は脂質の取りすぎになっているパターン🥶
✅ ③ タンパク質だけを食べている
実はこれも痩せない原因。
タンパク質だけで食事を組むと👇
・代謝が落ちる
・エネルギー不足で筋肉が分解
・便秘
・疲労感
・ストレス食い
タンパク質は摂れば痩せるではなく
糖質・脂質と組み合わせてこそ代謝が回る栄養素。
✅ ④ 朝だけ少なく、夜だけ多い偏り食べ
1日の合計では足りていても
朝 → 5g
昼 → 10g
夜 → 50g
これだと、
✔ 日中の代謝が上がらない
✔ 体が節約モードに入る
✔ 夜のタンパク質は筋合成に使いにくい
→ 体型が変わりにくい原因に。
毎食20〜30gずつ が理想。
✅ ⑤ 運動が足りていない
タンパク質は筋トレの材料です。
建設現場(筋トレ)がなければ、
いくら材料(タンパク質)を持っていっても
家(筋肉)は建たない。
👇
✔ 歩く量が少ない
✔ 筋トレがほとんどない
✔ 代謝が上がる刺激が足りない
→ タンパク質を食べても使われない
✅ ⑥ 食物繊維が足りない(腸が動いていない)
タンパク質を摂るほど
✔ 水分
✔ 食物繊維
が必要になります😌
不足すると👇
・便秘
・むくみ
・体重が落ちない
・腸内環境の悪化
腸の動きが悪いと
痩せスイッチが全然入らない🥱
🌟 まとめ
タンパク質を食べても痩せない人の共通点は👇
1.カロリー全体がオーバーしている
2.脂質が多い食品で摂っている
3.炭水化物・脂質とのバランスが悪い
4.1日で偏ったタイミングで摂っている
5.運動(筋トレ)が少ない
6.食物繊維・水分が足りず腸が動かない
= タンパク質は魔法の食材じゃなく、
代謝を回す材料!😌
他の要素が整ってこそ、最大の効果を発揮する✊
▶ 体験トレーニングのお申し込みはこちらのLINEから

____________________________________
🌿よもぎ蒸し専用施設🌿2025.01オープン🥳✨
YOMOTOTO ~By CloudNine~
住所:〒359-1116 所沢市東町22-6 所沢KMビル601
____________________________________
Cloud Nine Women’s 所沢店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒359-0036
埼玉県所沢市旭町2-1
モンシャトー壱番館301号室
____________________________________
Cloud Nine Women’s 川越店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町14-29
杉田ビル603号室