CloudNineWomens

プロテインドリンクと 食事からのタンパク質の違い

所沢市、川越市でボディメイクを頑張る女性の皆さん!
こんにちは、Cloud Nineです!

お客様からよくいただく質問👇
「プロテインと食べ物のタンパク質って、何が違うの?」
「プロテイン飲めばOK?」

結論:
どっちが上とか下ではなく【役割が違う】
だから、目的に合わせて使い分けるのが正解です💡

今日は分かりやすく違いをまとめます!

✅ ① プロテインは吸収スピードが速い

プロテインは液体
→ 消化が必要なく、吸収が早い

特にホエイプロテインは
30〜60分で血中アミノ酸がピークになります!

だから👇
・トレーニング後
・お夕飯から就寝までの時間が空けられない時
・急いでタンパク質を入れたい時

こういうシーンにめちゃくちゃ便利。

✅ ② 食事のタンパク質は栄養のセット

食べ物のタンパク質には
✔ ビタミン
✔ ミネラル
✔ 脂質
✔ 食物繊維(魚・豆類など)

など本来必要な栄養素が最初から入っています。

特に👇
・魚 → DHA/EPA
・肉 → 鉄・亜鉛
・卵 → 全ての必須アミノ酸
・大豆 → 食物繊維、イソフラボン

栄養の厚みは、圧倒的に食事の方が強い❤️‍🔥

✅ ③ 食事タンパク質は噛む刺激が代謝を上げる

意外と見落とされがちだけど
噛む=代謝UPのスイッチです。❤️‍🔥

噛むことで👇
✔ 自律神経が整う
✔ 体が温まる(食事誘発性熱産生)
✔ 満腹感が増す
✔ 食べ過ぎ予防

プロテインには 噛む時間がないので、
こうしたメリットは得にくい😣

✅ ④ プロテインは足りない時の補助

プロテイン=筋肉増える魔法、ではありません。

役割はあくまで👇
「食事で足りない分を補うサポート」

なので👇
✔ 食事がある程度整っている
✔ トレーニングしている
✔ たんぱく質量が足りていない日がある

こういう人にベストマッチ✊

🔥 結論:痩せたい・引き締めたいなら両方使うが最強

プロテインだけ
→ 栄養バランスが偏りやすい

食事だけ
→ 忙しいとタンパク質が足りない日が出る

だから👇

🌟 正解は食事+プロテインのハイブリッド

・朝は食事で20g
・昼にしっかりタンパク質
・夜足りなければプロテインで補填
・トレーニング後はプロテインで回復

こんな使い方が、
体が一番変わりやすいパターン🎊

🌟 まとめ

プロテイン → 吸収が速い・補助の役割
食事 → 栄養が豊富・満足感・代謝UP

どっちが良いかではなく、
目的に合わせて使い分けるのがボディメイクのコツ🫶

あなたの1日の中で
「食事で足りる部分」と
「プロテインが便利なタイミング」
を決めておくと、自然とタンパク質が満たされます💪✨
▶ 体験トレーニングのお申し込みはこちらのLINEから

____________________________________
🌿‬よもぎ蒸し専用施設🌿‬2025.01オープン🥳✨
YOMOTOTO ~By CloudNine~
住所:〒359-1116 所沢市東町22-6 所沢KMビル601
____________________________________
Cloud Nine Women’s 所沢店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒359-0036
埼玉県所沢市旭町2-1
モンシャトー壱番館301号室
____________________________________
Cloud Nine Women’s 川越店
【営業時間】
10時~22時、土日、祝日8時~17時
【休館日】
毎週火曜日、第1&3日曜日、お盆、年末年始休み
【所在地】
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町14-29
杉田ビル603号室

PAGE TOP